※リアルタイムなブログ更新はアメブロで行っております。
公式HPのブログ更新は演奏会が続いており、時間のあるときにまとめて更新している状況です(^_^)

ご了承くださいませ!
リアルタイムなブログは下記リンクをご覧くださいませ!
https://ameblo.jp/hinoto-dilruba-singer/entrylist.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日も初めてご訪問させていただく演奏会でございます^ ^

 

板橋は…坂が多いのと、階段の登り降りがあることを忘れており、早めに出たのですが、電車も遅れて、結局ハァハァ言いながらギリギリで到着(^◇^;)

 

Googleマップの質が上がって欲しい(T-T)

 

と思いつつ現地に到着🎶

 

和やかでスタッフさま同士とても仲が良さそうな雰囲気の中でお出迎えいただきました^ ^

 

ディルルバというインドの民族楽器が珍しいこともあって、スタッフさまがご質問とお写真をたくさん撮っていらっしゃいました🎶

 

皆さま始まる前からお集まりくださり楽しみに待ってくださる中、ディルルバのチューニングも早く終わったこともあり、早めに演奏会スタート^ ^

 

最近弓の引っかかり&響きづらいこともあるため、早急に弓のメンテナンス(弓の張り替え)が必要だと痛感いたしました(;ω;)

 

お聞き苦しい音色が箇所あったかと思います…。大変失礼いたしました!

 

皆さま合図を確認しつつ一緒に歌っていただいたりしていただきました🎶

 

ディルルバで演奏するオリジナル曲は無事演奏いたしました^ ^

 

これだけディルルバ駆使してしまっているので、悲鳴あげているのだなと思いました

 

(;ω;)ディルルバさんありがとうございます^ ^

 

メンテナンス!早急にいたします!!

 

そんな中でもとても楽しかったとご挨拶してくださったり、また来て欲しいとのお声がけに私も救われました🎶

 

演奏会も連日続いておりましたが、明日から3連休🎶

 

連休は久々です🎶

 

が…やるやる言ってた事務作業や役所など書類出せていない(^_^;)ガス点検もあったし、お教室のお花も飾れていない…

 

…。

 

…。

 

クリスマスの演奏会と衣装と壊れた演奏会用のアクセサリーの修復と、トイレの棚カーテンのほつれを直すのと…うーん。…うぅぅーん(T-T)

 

できる範囲で(^◇^;)あはは

 

それなら早く帰れば良いのに

 

↓食べかけのお写真↓

 

 

食べて道草して帰りました^ ^

 

本当に1日って24時間なのだろうか…。

 

時間足りない気がいたします(^◇^;)

 

とは別に本日も素敵なご縁をありがとうございました!

 

 

実は引越しして音楽教室を開設しましたので実際にお越しいただいて歌のレッスンやディルルバのレッスンをすることも可能になりました^ ^

 

…が!( ゚Д゚)!!!!!

イヤホンを付けての作業や演奏会、レッスンなどでお越しいただいても気付かない可能性があるのと出張レッスンや講座、訪問演奏会などで不在の時もございますので、生徒さんの体験レッスンやお問い合わせ自治体さまやその他、講座や演奏会依頼などのご相談は、公式HPからの問い合わせから、ご希望の日時やご要望をお知らせくださいませ(^_^)