本日は初めてご訪問させていただく演奏会でございます(^_^)

 

2部ございますので、1回目の演奏会が終えるとすぐに別の場所へ移動して演奏会を行うのですが、設置に時間かかるため、お待ちいただくのが少し気が引けましたが、それでも皆さま楽しみにしてくださってるご様子でしたので良かったです^ ^


曲の選曲もいつもと異なるご依頼だったため、ディルルバで少し唱歌などを改造?(大幅な編曲アレンジ)で演奏してみました^ ^


みなさまと歌う予定の曲が急遽歌詞がない状態のため私が歌手のように歌う感じになる場面もありましたが、一応元々は歌う経歴が長いため、歌を披露する感じでも良かったかと思いますが、いつもは皆さま歌われる方は多いため私の歌が久々に目立つのは少し緊張しましたが、まぁまあ歌えていたかと思います♫


2部目の演奏会では歌詞も届きディルルバのみの演奏ももちろございましたが皆さま盛り上がってるご様子でした^ ^


1部では歌詞がないハプニングを好機だと捉え、1部でしか演奏していないディルルバアレンジで演奏し2部では歌いやすいようにシンプルに演奏したりもしてましたので、1部と2部をご覧になった方は演奏スタイルを変更しているのが伝わったのではないいかと思います^ ^


こんな感じで歌う予定の曲もディルルバで演奏できるようにもしておりますし、ハプニングにも対応できるようにアレンジや応用が効くようにしております^ ^


本日は20分を2部行いましたが話す時間も含めて20分ピッタリでした♫

良かった(><)


片付けて退出する時に皆さま拍手で見送ってくださって本当に嬉しかったです(T ^ T)


本日も素敵なご縁をありがとうございました^ ^


そしてそして、演奏会先の駅で焼き鳥屋さんがあって尚且つレバーがある時は必ず購入するというマイルールがありますので、美味しそうなレバーとハラミ、ハツを注文してしました^ ^


ハツは辛味噌が付いてて美味しかったです!!

そしてそして正しい?(笑)焼き鳥の持ち帰り方↓

そしてそして我がヒノト音楽教室の近所にある菜の花畑がコチラ↓

一応、東京都に住んでおりますが東京でも畑あるんですぅ^ ^

西武線沿線はこういった風景や昔ながらの商店街を大事にしてる土地が多いこともあり、あえて選んで引っ越したのです♫

 

そしてそのお野菜ですが本当に競争率が激しくて演奏会へ行く前はたくさん売ってるのですが帰宅する時にはほとんど残っておりません…

 

…が、本日はのらぼう菜という野菜をゲットできましたので、明日炒めて食べるまでは、お水に浸して元気に復活するのを待とうと思います♫

 

いつもはオンライン演奏会があっても訪問演奏会があっても、そのあとは自宅(ヒノト音楽教室)でレッスンがあるため、帰るのに必死でいつも写真を撮り忘れるので、個人的には写真が追加でUpできて良かったと思っております^ ^