昨日のオンライン演奏会が無事終わったため、購入したPCを紹介したいと思います🎶

ブロンズとエメラルドでずっと悩んでおりましたが。。。。。

↓こっちの色を購入いたしました🎶↓

購入したのはVAIOのディープエメラルドグリーンでーす🎶

本当はDellとかが良かったのですが、なぜいつもVAIOのノートPCかと言いますと、

伴奏音源を作ったりボイトレなどは防音室の隣にあるピアノを使うこともあり、持ち運べるノートPCが必要だということと

自分の欲しいスペックがカスタマイズ出来るというのと、

USB(Aタイプ)とUSB(Cタイプ)の数が一番多いからです^ ^

スペックはざっくりですが

Windows 11 Home 64ビット

Core Ultra 7-155H(16コア/22スレッド) 

メモリー16GB
第四世代 ハイスピードSSD 1TB

になります…

PCの値段が恐ろしいほど高いです

∑(゚Д゚)

Core Ultra 9がいいよね?メモリも32GBが良いよね?など悩みに悩みましたが、お値段と相談したらここが限界でした(^◇^;)

Windows10のサポートが終わりに近づくにつれ、私の既存のゴールドVAIOの(Windows8.2をWindows7にダウングレードしたこともあってWindows10までしかアップデートできない)PCは、起動時明らかに遅くなり始め、スペックが足りていたのに足りないですとか、これ出来ないアレ出来ないといった症状が出始めており、少し時間かかりましたが、新しくPCを購入できて良かったと思っております^ ^

家電量販店さんは8年がMAXとおっしゃっておりましたが、既存のゴールドPCは2013か4年ごろに購入しておりますので11年以上は使えております!

そもためまだ使えるVAIOのゴールドPCは、しばらくは事務作業や音楽ソフトを使う用のPCとして使う予定です

^ ^

そしてそして訪問演奏会が終わった後は、使用したアクセサリーや敷物などを洗うのですが、こんな感じで洗っておりますというのを、生徒さんにお伝えする用の資料も兼ねてUPいたします🎶

うぉりゃーっ∑(゚Д゚ ノ)ノって感じで、若干ストレス発散も兼ねて、ジャブジャブ洗っております(笑)

すすぎでございます🎶

今日は、演奏会だけでないところで行っていることや、機材紹介してみました🎶

たまにはこういうのもブログしていけたら良いなと思います^ ^

本日もブログを最後までお読みいただきありがとうございます🎶

実は引越しして音楽教室を開設しましたので実際にお越しいただいて歌のレッスンやディルルバのレッスンをすることも可能になりました^ ^

実は引越しして音楽教室を開設しましたので実際にお越しいただいて歌のレッスンやディルルバのレッスンをすることも可能になりました^ ^

…が!( ゚Д゚)!!!!!

イヤホンを付けての作業や演奏会、レッスンなどでお越しいただいても気付かない可能性があるのと出張レッスンや講座、訪問演奏会などで不在の時もございますので、生徒さんの体験レッスンやお問い合わせ自治体さまやその他、講座や演奏会依頼などのご相談は、公式HPからの問い合わせから、ご希望の日時やご要望をお知らせくださいませ(^_^)