本日もリピーターさまのオンライン演奏会でございます(^^♪
今日はお花に日光を当てるためいつもは開けているシャッターを閉め、少しでも外気の熱が部屋に入らないように工夫!
クーラーは早い時間から16度まで下げて
保冷剤は昨日より大きめの20cm×12cmくらいの保冷剤を背中に装着(^^♪
うんうん良い感じ!
そんな中、演奏会スタート(^^♪
皆さま歌ってくださってるご様子でオリジナル曲も無事演奏が終わり、拍手してくださってホッといたしました(が気温がやはり高めなのでディルルバの良い音が出せない部分があり反省&研究が必要)
演奏会が終わるまで保冷剤、ギリギリ溶けていないくらい保ててたので良かったです^ ^
何となくですが、当初はディルルバ多めの演奏が多かったのですが、歌って欲しいとのことで昨今は歌多めにしておりましたが、ディルルバ多めの演奏会の方が良いのかな?と思うことがあるため、演奏会終了後はディルルバでも演奏できるように、練習いたしました(^^♪
さすがに保冷剤は溶けていましたが、割と保てていたのでもう少し工夫してみようと思います!
本日も素敵なご縁をありがとうございました(^^♪
7月の演奏会も本日でいったん終了でございます!しばらくは演奏会少な目のためブログの更新頻度が落ちますが皆さま暑さに気を付けてお過ごしくださいませませ(^_^)
実は引越しして音楽教室を開設しましたので実際にお越しいただいて歌のレッスンやディルルバのレッスンをすることも可能になりました^ ^
…が!( ゚Д゚)!!!!!
イヤホンを付けての作業や演奏会、レッスンなどでお越しいただいても気付かない可能性があるのと出張レッスンや講座、訪問演奏会などで不在の時もございますので生徒さんの体験レッスンやお問い合わせ自治体さまやその他、講座や演奏会依頼などのご相談は下記の公式HPもしくは、LINEのお友達申請後にご希望の日時やご要望をお知らせくださいませ(^_^)
実は引越しして音楽教室を開設しましたので実際にお越しいただいて歌のレッスンやディルルバのレッスンをすることも可能になりました^ ^
…が!( ゚Д゚)!!!!!
イヤホンを付けての作業や演奏会、レッスンなどでお越しいただいても気付かない可能性があるのと出張レッスンや講座、訪問演奏会などで不在の時もございますので生徒さんの体験レッスンやお問い合わせ自治体さまやその他、講座や演奏会依頼などのご相談は下記の公式HPもしくは、LINEのお友達申請後にご希望の日時やご要望をお知らせくださいませ(^_^)