本日は。。。
オンライン演奏会でございます!!!
何度も何度も運営局の方にテストしていただいて、打ち合わせしまくって代替え機用意していただいて、無事オンラインの演奏会も行うことができました(T ^ T)
ご依頼者さまも運営局の方も私も無事繋がるかヒヤヒヤでしたが、繋がった途端、天にも昇るくらいの気持ちで嬉しかったです🎶
私がトラブルに遭っても、小言を言っても、親身に対応してくださる運営局の方達とは、もうかれこれ5年ほどのお付き合いですが、本当に感謝感謝でございます^ ^
個人的には家族のような感じくらい、仲良くさせて(いえ面倒見てもらって^^;)いただけて本当にありがたいことでございます!
私は生徒さんがもし演奏会で活躍したいのであれば、所属できる環境も考慮しておりますので、
私自身言いたいことはハッキリ言いますし、みんなでその都度向き合ってできる範囲で進めてきたこともありますし、
みんなで作り上げてきたからこそ、今の演奏会が実現出来ていると思っておりますので、言いたいことは言っても(笑)感謝は忘れないようにこれからもしてまいりたいと思います!
そして今日のリピートさまの演奏会では、歌が大好きな方が今か今かと待ちながら演奏会が始まり、皆さま想い想いに歌っていただいたりディルルバの演奏を聴いていただいたりしていただきながら無事演奏会が終了いたしました^ ^
ご依頼してくださる演奏会の大半は、音楽療法に繋がる参加型の演奏会でございます🎶
そのため一般の演奏会とは異なるため、一般公開出来る演奏会ではございませんが、音楽は音を楽しむと書きますが、まさに音楽を楽しむ演奏会の本来の姿は、こういうことなのではない
かなと思いつつ、
自分自身の音楽活動のスタイルも模索していきたいと思います^ ^
(興味ある方!楽器の種類ですとか問いませんのでコラボしませんか?待ってます🎶)
いつも演奏会を支えてくださる運営局の方、ご依頼者さま、ご覧くださる方、ブログをお読みくださる方、本当にいつもありがとうございます🎶
不器用ながらも、自分の音楽スタイルがわかりやすく伝わるようにこれからも模索してまいりたいと思います!
本日で5月の演奏会は一旦終了でございます
^ ^
本日も素敵な演奏会をありがとうございました🎶