本日は、初めてご訪問させていただく演奏会でございます^ ^
だんだん暑くなってきた季節ですが、できる限り快適に(化粧崩さないように)工夫しながら現地へ到着🎶
スタッフさまにお出迎えしていただき、早速テンション上げて舞台設置開始🎶
洗い立ての敷物なのに。。。敷いた時に。。。
敷いた時に。。。結果大丈夫なのですが。。。
汚れている箇所発見。。。
洗って取り込んだ時に汚したの気づかなかったのです
(T . T)
気にしなくて良いレベルですが、洗い立てでこういうのに遭遇すると
自分に対してムキぃぃo(`ω´ )oってなって除菌ペーパーで半ば八つ当たり的にゴシゴシ拭くこと30秒間。。。
自分の性格にプリプリしながら気を取り直して改めて機材を設定いたしました(笑)
それでもいつもよりは時間があったはずなのに、チューニングに集中していたらあっという間にスタート開始🎶
本日も大勢の方々がお集まりくださり、一緒に歌っていただこうと催促しつつ一緒に歌っていただきました(笑)
皆さま終盤は自然と一曲一曲拍手してくださり、楽しく歌ってらっしゃいました🎶
センスも良いスタッフさまがインドっぽい衣装をお召しになってらして、準備していただいたものもすごくオシャレで皆さまにオススメいたしました^ ^
お写真Upなさるとのことで、細く映るように加工をお願いして(多分そのままですが笑)笑いを確保する場面もあるなか無事演奏会も終了し片付けいたしました^ ^
ドラマか何かでディルルバのような音色を聞いたという方も、お話ししにきてくださって嬉しかったです🎶
ディルルバの音色に恥じない技術と振る舞いも意識していこうと思いました(`_´)ゞ
そして例の敷物は家に帰ったらもう一度、意地でもジャブジャブ自分のせいですが(笑)念入りに洗おうと思います(笑)
本日も素敵なご縁をありがとうございました!