本日は6月最初の訪問演奏会でございます^ ^
衣装は、アジサイをイメージしたラベンダーとピンク&ゴールドでございます🎶
リピーターさまの演奏会では、何度もアジサイをイメージしたと私が言う度にウンウンと聴いてくださり(私が面倒を見ていただきながら笑)和やかに演奏会がスタートいたしました^ ^
今日は湿気が多かったため、チューニング安定しないかな?とも思いましたが意外にも安定していたため、やはりまだまだ見極めるには修行が必要だと思いましたが、今日は割とディルルバの出したい音が出せていたようにも思えましたので、良かったです🎶
皆さま、歌うのが大好きな方でちょっと難しい曲でも一緒に歌っていただけて、嬉しかったです^ ^
ディルルバの民族楽器は、ヤギの皮を張ってるというのを覚えていただけた方もいらして、皆さま片付けの時も見たことのない機材に興味津々でご覧になってらっしゃいました🎶
その後、美容院さんで髪をカットし演奏会の時に必要以上に動いて、髪の毛がディルルバのペグに絡まないように対策いたしました(`_´)ゞ
その後は以前購入した時に美味しかった、焼き鳥屋さんで恒例のレバーを買い(ナンコツも♪)
気持ちはスキップで帰路につきました🎶
皆さまが笑顔ですごく盛り上がる演奏会は私も嬉しいです^ ^
本日も素敵なご縁をありがとうございました!
あといつも忘れちゃうのですが、買うとテンション爆上がりする私の生きがいにつながるお写真をご覧くださいませ!!
美味しそうなレバーと軟骨の焼き鳥🎶↓


私の家(音楽教室のある)東大和市駅で購入した
「たこ焼き」タコの絵が可愛い!!↓


ふふん🎶ふん🎶ふふーん🎶🎶🎶